Special Programs

パートナー企業のご協力のもと国立京都国際会館ニューホールにおいて開催する特別企画です。

会期:ACK開催日時に準ずる
会場:国立京都国際会館ニューホール

ラファエル・ローゼンダール《Looking at Something》
Powered by EDION

インターネット・アートの第一人者、ラファエル・ローゼンダールは、彼自身の芸術を「どこにでも現れるガスや液体のようなもの」と定義してきました。今回、コダマシーン(金澤韻+増井辰一郎)のキュレーションによって、その世界観をモニターやタブレットのある居室的空間のインスタレーションとして表現。現代生活にある創造性豊かな世界を描き出します。

展示作家:ラファエル・ローゼンダール
キュレーター:コダマシーン(金澤韻+増井辰一郎)

リードパートナー:株式会社エディオン
オフィシャルパートナー:株式会社マルニ木工
特別協力:Takuro Someya Contemporary Art
制作:Twelve Inc.

ウェブサイト株式会社エディオン

Installation view from Rafaël Rozendaal: Color Code Communication at Museum Folkwang, Essen, 2023
Photo by Gert Jan van Rooij
Rafaël Rozendaal, Photo by Oyamada Kuniya
Ladder Project
Powered by Daimaru Matsuzakaya

大丸松坂屋百貨店が次世代のアーティストと世界をつなぐ架け橋として始動したLadder Project(ラダー・プロジェクト)では、コマーシャリズムのみにとらわれない独自の表現を開拓し、多様な価値が見出されていく時代を歩む2名のアーティストの新作を発表します。

展示作家(会場):スクリプカリウ落合安奈(国立京都国際会館)、玉山拓郎(Bijuu
企画監修:山峰潤也

スペシャルパートナー:株式会社大丸松坂屋百貨店
制作:株式会社NYAW
制作進行:株式会社ロフトワーク

ウェブサイト
株式会社大丸松坂屋百貨店
株式会社ロフトワーク

スクリプカリウ落合安奈 ©️Nakazato Kotetsu
玉山拓郎
撮影:大町 晃平 (W)、courtesy of HILLS LIFE Daily
anonymous collection AWARD

anonymous collectionの2023年活動から、選出した作品を集めたAWARD展示。

展示作家:anonymous collection招待作家 、competition受賞作家
東慎也、今西真也、鬼頭健吾、森江康太、Yasuda Akiyoshi、山崎雅未、大和美緒

主催:anonymous collection
スペシャルパートナー:メルコグループ

ウェブサイトanonymous collection

©Morie Kohta
MUFG工芸プロジェクト「持続可能な未来のためにー工芸の伝統と革新」展

三菱UFJフィナンシャル・グループは「文化の保全と伝承」をサポートする社会貢献活動の一環として、日本のものづくりの原点ともいえる工芸を応援する「MUFG工芸プロジェクト」を2023年度より開始しました。今回の展示では、伝統技術の上に現代に生きるものづくりに取り組む作り手たちの作品を紹介いたします。分野もキャリアも様々な作家たちによる“工芸の今”をご覧ください。

展示作家:開化堂、堤淺吉漆店、HOSOO、見附正康ほか
総合監修:秋元雄史(東京藝術大学名誉教授)

スペシャルパートナー:株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ

ウェブサイトMUFG工芸プロジェクト

開化堂
堤淺吉漆店
UESHIMA COLLECTION

「同時代性」をテーマとして2022年2月に始動した、起業家・投資家の植島幹九郎による現代美術コレクションです。コレクションの原点である抽象絵画への関心が、現時点の収蔵作品の中でも特徴的に表れているであろう作品を選んで展示構成します。作家の国籍・世代・コンセプトを幅広く捉えた当コレクションならではのラインナップをお楽しみ頂ければと思います。

展示作家:ジャデ・ファドジュティミ、ベルナール・フリズ、カタリーナ・グロッセ、金氏徹平、川内理香子、松本陽子、岡崎乾二郎、ローレン・クイン、山田康平ほか

スペシャルパートナー:UESHIMA COLLECTION

ウェブサイトUESHIMA COLLECTION

ジャデ・ファドジュティミ《A Patchwork Trail》2022 ©️Jadé Fadojutimi
Photo: UESHIMA COLLECTION
小金沢健人 / 田村友一郎

偶然性と身体性を武器に、新しいルールの形成とそこからの逸脱を同時に行おうとする小金沢健人と、既製品と世界との奇異な接点を呈示することで、日々を稀有な事象の累積として生起する田村友一郎による、二人展を是非ご高覧ください。

展示作家:小金沢健人、田村友一郎

オフィシャルパートナー:株式会社マツシマホールディングス(MtK Contemporary Art)

ウェブサイトMtK Contemporary Art

左:小金沢健人《正方形並行生成》2023
右:田村友一郎《啓示》2023

Pommery Prize Kyoto 2023

Pommery Prize Kyotoは、京都を拠点にする若手アーティストの積極的な活動を支援することを目的とした新しいアワードです。世界で初めて辛口のシャンパーニュ、ブリュットを考案したマダム・ポメリーは、ミレーの名画『落穂拾い』を匿名で購入し国へ寄贈、また若い無名のアーティストたちを支援するなどアートにも情熱を注いだ人でした。マダム・ポメリーの革新性と時代を切り拓くスピリットを歴史的背景に持つシャンパーニュポメリーが、京都の現在進行形のアートシーンの担い手である若手のアーティストの中から、世界に羽ばたいて欲しい3名を選出しました。一次選考で選ばれた3名の作品を是非ご高覧ください。なお、最終審査で最優秀賞に選ばれたアーティストは、シャンパーニュポメリーよりフランス・ランスへ招待されます。

展示作家:大前春菜、松岡柚歩、米村優人

審査員
師井研(ヴランケン ポメリー ジャパン株式会社 代表取締役社長)
金澤韻(現代美術キュレーター)
矢津吉隆(現代美術作家、kumagusuku代表)

主催:Pommery Prize Kyoto 実行委員会
企画監修:矢津吉隆(現代美術作家、kumagusuku代表)
オフィシャルシャンパーニュパートナー:シャンパーニュ ポメリー

ウェブサイトシャンパーニュ ポメリー

Internet Explorerでの閲覧は非対応となっております。

お手数ですが、
Microsoft EdgeGoogle ChromeFirefoxなど
他のブラウザにてご利用ください。